2011.10/09(Sun)
竜王戦
【すっとこ育児】
子どもがいない時と睡眠時間を削ってやる ドラクエシリーズ。ファミコン版Ⅰ
Lv17では、竜王に攻撃しても ダメージ1ポイントで →「ダメージ 1ポイント」
致命的に弱かったので、レベル上げの旅です
メルキド周辺で戦ってレベルアップ。
Lv18 HPが100を超えました(´ー`)
また竜王と戦ってみるが、こちらの攻撃で与えるダメージは 4~8ポイント。
まだ倒せない。1ターンに4ポイントじゃ弱すぎだよね~(⊃ω`)またレベル上げ。
Lv19 攻撃力は+2しかアップしなかった。
みたび竜王へ。こちらの攻撃で与えるダメージ 4~9ポイント。
いまだに4ポイントしか与えないのはせつないなぁ( ̄ω ̄;) ダメージ9ポイントは滅多に出ないし。
もうちょっとで倒せそうな感じなので、やり直してみるがやはり勝てない。
またレベル上げ。
しかしLv19になって、ベギラマを覚えたので、レベル上げがラクになる(≧∇≦)/ひゃっほーい。
Lv20 攻撃力+4 HP124 MP128 攻撃力122 守備力94
レベル20になると、結構強くなった実感があります~(ノ*゜▽゜*)
でも竜王城内ではMPを温存するために逃げまくりですけどw
よっしゃ今度こそ、竜王と戦う。
こちらの攻撃で与えるダメージは、5~10ポイント。
ダメージ9ポイントが結構出て、Lv19よりは確実に強くなってる(≧∇≦)/
しかし、竜王もなかなか倒れない Σ(´□` )
ベホイミ、ベホイミでMPを使いきってしまって、
もう回復は出来ない。最後この攻撃をして倒せなかったら終わり。
って攻撃で、竜王が倒れてくれました(≧∇≦)/ やった~。
世界に平和が戻った・・・よりも
これでもう レベル上げ しなくてすむ~(⊃ω`) のほうが正直な感想ですw
竜王を倒した後は、
ちょろっと世界の町をまわってからラダトームへ。
「ひかりあれ!」 のじいちゃんには、
一番お世話になったので、お礼と報告に伺ったけれど
じいちゃんいなかった(TωT)ショボーン
王様のとこいって、
ローラ姫をお約束で断るけれど最終的にはひきとってエンディングへ。
最後はレベル上げばっかりしてたけれど
久しぶりにドラクエの原点をプレイできて感慨深い。
戦闘やゴールドに苦労する感じが楽しかったです(´ー`)
よっし、次はドラクエ2だけど、
ファミコン版にするかスーファミ版にするかどうしよっかな。
(つづく)
子どもがいない時と睡眠時間を削ってやる ドラクエシリーズ。ファミコン版Ⅰ
Lv17では、竜王に攻撃しても ダメージ1ポイントで →「ダメージ 1ポイント」
致命的に弱かったので、レベル上げの旅です

メルキド周辺で戦ってレベルアップ。
Lv18 HPが100を超えました(´ー`)
また竜王と戦ってみるが、こちらの攻撃で与えるダメージは 4~8ポイント。
まだ倒せない。1ターンに4ポイントじゃ弱すぎだよね~(⊃ω`)またレベル上げ。
Lv19 攻撃力は+2しかアップしなかった。
みたび竜王へ。こちらの攻撃で与えるダメージ 4~9ポイント。
いまだに4ポイントしか与えないのはせつないなぁ( ̄ω ̄;) ダメージ9ポイントは滅多に出ないし。
もうちょっとで倒せそうな感じなので、やり直してみるがやはり勝てない。
またレベル上げ。
しかしLv19になって、ベギラマを覚えたので、レベル上げがラクになる(≧∇≦)/ひゃっほーい。
Lv20 攻撃力+4 HP124 MP128 攻撃力122 守備力94
レベル20になると、結構強くなった実感があります~(ノ*゜▽゜*)
でも竜王城内ではMPを温存するために逃げまくりですけどw
よっしゃ今度こそ、竜王と戦う。
こちらの攻撃で与えるダメージは、5~10ポイント。
ダメージ9ポイントが結構出て、Lv19よりは確実に強くなってる(≧∇≦)/
しかし、竜王もなかなか倒れない Σ(´□` )
ベホイミ、ベホイミでMPを使いきってしまって、
もう回復は出来ない。最後この攻撃をして倒せなかったら終わり。
って攻撃で、竜王が倒れてくれました(≧∇≦)/ やった~。
世界に平和が戻った・・・よりも
これでもう レベル上げ しなくてすむ~(⊃ω`) のほうが正直な感想ですw
竜王を倒した後は、
ちょろっと世界の町をまわってからラダトームへ。
「ひかりあれ!」 のじいちゃんには、
一番お世話になったので、お礼と報告に伺ったけれど
じいちゃんいなかった(TωT)ショボーン
王様のとこいって、
ローラ姫をお約束で断るけれど最終的にはひきとってエンディングへ。
最後はレベル上げばっかりしてたけれど
久しぶりにドラクエの原点をプレイできて感慨深い。
戦闘やゴールドに苦労する感じが楽しかったです(´ー`)
よっし、次はドラクエ2だけど、
ファミコン版にするかスーファミ版にするかどうしよっかな。
(つづく)
スポンサーサイト
タグ : ドラゴンクエストⅠⅡⅢ ドラゴンクエスト1
2011.10/08(Sat)
ダメージ 1ポイント
【すっとこ育児】
子どもがいない時と睡眠時間を削ってやる ドラクエシリーズ。ファミコン版Ⅰ
Lv15で 竜王の城に入ってから、やっとお金がたまって
みかがみのたて が買えました('ー ' *)
もうゴールドを貯めなくていいので、
いままでは 『ひかりあれ!』 じいちゃんで回復してたけれど、
これからは宿屋に泊まることにするw なんか贅沢だわ~♪
Lv16 ロトのつるぎゲット(≧∇≦)/
竜王のいるフロアまで行くけれど、宝箱だけあさって帰るw
Lv17 ベホイミを覚えたので、竜王と戦ってみる。
・・・戦ってみたけれど、攻撃しても
竜王に与えるダメージ 1ポイント ΣΣ(゚д゚lll) 衝撃的な弱さ。
それに反して、竜王がほのおはくと、こっちのダメージ48 って!
いまHPが100ないので、すぐにベホイミかけて回復しなくっちゃなのだ。
でも何回ベホイミしたって、すぐにMPが底をつくし
こりゃ、勝てないっぺ(。´Д⊂)
もうこれ以上強い武器防具もないし、
後は単純に自分のレベルをあげるしかないんだろうな~(-_-;)
これからしばらくレベル上げの旅です(TωT)
子どもがいない時と睡眠時間を削ってやる ドラクエシリーズ。ファミコン版Ⅰ
Lv15で 竜王の城に入ってから、やっとお金がたまって
みかがみのたて が買えました('ー ' *)
もうゴールドを貯めなくていいので、
いままでは 『ひかりあれ!』 じいちゃんで回復してたけれど、
これからは宿屋に泊まることにするw なんか贅沢だわ~♪
Lv16 ロトのつるぎゲット(≧∇≦)/
竜王のいるフロアまで行くけれど、宝箱だけあさって帰るw
Lv17 ベホイミを覚えたので、竜王と戦ってみる。
・・・戦ってみたけれど、攻撃しても
竜王に与えるダメージ 1ポイント ΣΣ(゚д゚lll) 衝撃的な弱さ。
それに反して、竜王がほのおはくと、こっちのダメージ48 って!
いまHPが100ないので、すぐにベホイミかけて回復しなくっちゃなのだ。
でも何回ベホイミしたって、すぐにMPが底をつくし
こりゃ、勝てないっぺ(。´Д⊂)
もうこれ以上強い武器防具もないし、
後は単純に自分のレベルをあげるしかないんだろうな~(-_-;)
これからしばらくレベル上げの旅です(TωT)
タグ : ドラゴンクエストⅠⅡⅢ ドラゴンクエスト1
2011.10/06(Thu)
ロトのよろい
【すっとこ育児】
子どもがいない時と睡眠時間を削ってやる ドラクエシリーズ。ファミコン版Ⅰ
ほのおのつるぎ を購入できたので、
次は さらに高額な みかがみの盾 14800G のために お金貯め。
リムルダール南だけだと飽きるので
ドムドーラ周辺を散歩しながら戦っているうちに、
レベルが先に Lv15 になりました♪
レベルが上がったので、もう1回ドムドーラへ行ってみたら、
今度は あくまのきし に勝っちゃったよ (°O° ;)
ロトのよろい ゲット(≧∇≦)/ やった~。
でも、よろいをゲットすると同時に→自動的に装備されていて
今まで着ていた まほうのよろい が消失しちゃったんですけど~ Σ(´□` )
ひどいっ、まほうのよろいは 売れば 3850G にはなるはずなのにぃ(TωT)
なかなか ゴールドが貯まらなくて困ってるんだから、まほうのよろい返して~(⊃ω`)
しくしく。
まだ みかがみの盾 代は貯まっていないけれど、
お金貯めも飽きるし、
城に行けば他のアイテムが入手できるかもしれないので
竜王の城へ 行ってみることにする。
(つづく)
子どもがいない時と睡眠時間を削ってやる ドラクエシリーズ。ファミコン版Ⅰ
ほのおのつるぎ を購入できたので、
次は さらに高額な みかがみの盾 14800G のために お金貯め。
リムルダール南だけだと飽きるので
ドムドーラ周辺を散歩しながら戦っているうちに、
レベルが先に Lv15 になりました♪
レベルが上がったので、もう1回ドムドーラへ行ってみたら、
今度は あくまのきし に勝っちゃったよ (°O° ;)
ロトのよろい ゲット(≧∇≦)/ やった~。
でも、よろいをゲットすると同時に→自動的に装備されていて
今まで着ていた まほうのよろい が消失しちゃったんですけど~ Σ(´□` )
ひどいっ、まほうのよろいは 売れば 3850G にはなるはずなのにぃ(TωT)
なかなか ゴールドが貯まらなくて困ってるんだから、まほうのよろい返して~(⊃ω`)
しくしく。
まだ みかがみの盾 代は貯まっていないけれど、
お金貯めも飽きるし、
城に行けば他のアイテムが入手できるかもしれないので
竜王の城へ 行ってみることにする。
(つづく)
タグ : ドラゴンクエストⅠⅡⅢ ドラゴンクエスト1